可能形是不是也是属于非日语意志动词词

【提问求助】ようになる前面到底是用基本型还是可能形式啊?_日语学习吧_百度贴吧
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&签到排名:今日本吧第个签到,本吧因你更精彩,明天继续来努力!
本吧签到人数:0成为超级会员,使用一键签到本月漏签0次!成为超级会员,赠送8张补签卡连续签到:天&&累计签到:天超级会员单次开通12个月以上,赠送连续签到卡3张
关注:214,876贴子:
【提问求助】ようになる前面到底是用基本型还是可能形式啊?收藏
书上说基本型,可是例句用了可能形式。。那如果用使役或者被动的基本型也能用吗?
日语学习 沪江网校专注日语辅导13年,零基础入门直达中高级,全面提升日语等级!沪江日语,上外日语名师联合教学,经典教材精讲,日语小白变身达人!
可以 可能形也有基本型和过去式的区分啊
可能型跟基本型并不冲突
可能型的对侧是意志型 这个句式前面是有两个要求
按照大日的解释
肯定用可能 否定用意志
不过有些时候倒也不分这么明确
ようになる:表示(行为、习惯、方式的)改变,变化,对应意思是“开始。。。了”。接续上:原形(辞典形,基本形)+ようになる,可能形+ようになる 都可以。★关键点是:ようになる句型,本身中的“よう”表示状态,前面的动词+よう后,意志也好,非意志也好,可能也好,不可能也好,被动也好都转化为了某种状态。所以这里前面的意志的动词在句型中的意志也开始淡化。(这里讲得有点偏学术了,动作行为和状态是两个有很大区别和特色的领域,如果老师纠结在意志非意志里,而没有看清更深层次的动作还是状态可能会迷失其中)下面是语料库里的部分例句。分成三类,供参考。原形(辞典形,基本形)(意志他动词或自动词):人参を食べるようになった。
(以前讨厌吃,不吃胡萝卜),现在开始吃胡萝卜了。寿女は刺繡にかかり詰めるようになった 「君づけ」で呼ぶようになった あちこちで小さな店をやるようになった うちの子もこれですぐに飲むようになりました おとといから胸に違和感を感じるようになりました ここ何日から急に痛みを感じるようになりました そこで略して「ササ」と書くようになった そして終戦後米軍がそれを使うようになった 愚痴ってくるようになりました やがて七歳になると明倫堂に学ぶようになりました サルを見に観光客がやってくるようになった チームの攻撃の柱をになうようになった 勿論そうありたいと望むようになった 子供も『怒らないで?』って言うようになりました 尊敬してるし理想の男性だと思うようになりました 彼は半年くらい前から暴力もするようになりました 従来の同僚までが私に反対するようになった 最近は彼に対して怒りをぶつけるようになりました 最近またそこに深みも感じるようになった 最近非常にそう思うようになりました 私はこっそり歌うようになった 経営者が相次いでリストラに走るようになった 次回訪問を待ってくれるようになった 相づちをよく打つようになった 原形(辞典形,基本形)(非意志自动词或被动形式):いじめられる側の辛さがわかるようになった その後ウォークマンが注意されるようになりました とにかく人手が要らないようになった やってみると確かによく合うようになった 完全に近所の人に無視されるようになりました 対外貿易で不払いが生じるようになった 彼らは「上海幇」と呼ばれるようになった 最近になってげっぷがよく出るようになりました 町の周辺で砲火の音が響くようになりました 覚えのないメルマガが毎日届くようになりました 貧富の差がはっきりと現れるようになった 質問もごく普通にでてくるようになった 可能形:人参を食べられるようになった。(以前吃不了,吃不下胡萝卜),现在开始能吃胡萝卜了。彼は国々の動きを予測できるようになった それが今では袷の着物も縫えるようになった それで以前のように竹刀を使えるようになった それを聞いて大体の我慢ができるようになりました やがて学校に行けるようになった ゆっくりやれば方向転換もできるようになった 今では表紙を見ただけで眠れるようになりました 地蔵は鎮魂の場所にも建てられるようになりました 小さい村にも連絡がとれるようになった 抜糸すれば歩けるようになりました 煙草をやめたらすごくもてるようになりました 魚が食べれるようになった
形式变化都源于反映意义,关键是透过形式看背后的意义,详见下方我的回复。
登录百度帐号推荐应用
为兴趣而生,贴吧更懂你。或ようになります前面的动词到底接什么啊?_日语吧_百度贴吧
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&签到排名:今日本吧第个签到,本吧因你更精彩,明天继续来努力!
本吧签到人数:0成为超级会员,使用一键签到本月漏签0次!成为超级会员,赠送8张补签卡连续签到:天&&累计签到:天超级会员单次开通12个月以上,赠送连续签到卡3张
关注:639,052贴子:
ようになります前面的动词到底接什么啊?收藏
书上说接非意志动词的基本型及其否定形 或者意志动词的可能形的基本型和否定形 但为什么书上的下面这句话接的是意志动词的普通形呢? 赤ちゃんは一歳を过ぎると、言叶を话すようになります 为什么不是 赤ちゃんは一歳を过ぎると、言叶を话せるようになります
上海市日语 沪江网校专注日语辅导13年,零基础入门直达中高级,全面提升日语等级!上沪江网校学日语,有效利用碎片化时间,随时随地在线学习!
回复:2楼看不到图
LZ的头像我震精了。
有时候书上举例是错的
我们的教科书上就偶尔或发现错误
动词连体形(多为可能式)+ようになる表示要达到某种状态。变得……,已经……。例句:アメリカで五年间生活してようやく英语が话せるようになりました语法书上的= =,一般不能互换么?
LZ,我之前看这个例句的时候也有这个疑问,正想着上来问呢,你就发了。看来我们进度差不多,有无兴趣共同勉励学习?我自学的
回复:8楼我也是
昂立教育上海日语,沪上知名大型教育机构,交大控股,中外教师执教,交大昂立,中外教师执教,证书齐全,推荐就业,学不会免费重读,请点击咨询...
求交往!!
回复:11楼
LZ,我是认真的,你不觉得碰到同是自学进度又差不多想问的问题还一样是一件令人灰常激动的事么?你就从了我伐
我记得这个问题在吧里有人问过。为什麼不找一下呢?tieba%2Ebaidu%2Ecom/f?tn=bdAdvResult&kw=&ct=&lm=65536&rs5=1&rs2=1&sn=%C8%D5%D3%EF&word=%D1%D4%D2%B6%A4%F2%BB%B0%A4%B9%A4%E8%A4%A6%A4%CB%A4%CA%A4%EA%A4%DE%A4%B9&un=&rs1=0&rn=10
不懂。。。难道话す不是意志动词吗?
15L打不开。。。
动词:基本型也就是辞书型、た形、ない形
书上说接非意志动词的基本型及其否定形或者意志动词的可能形的基本型和否定形——错的。接续同ようだ接续相同。名词+のようだ。动词、形容词的连体型+ようだ。よう也可以看成一种形式体言了,只不过是在ように的情况下使用。形容词还可以用く型代替。本身不翻译就行。日语的条件句常常喜欢加上なります,这里只是表示由于条件变化,所以结论也变化,其实没有什么实际意义。翻译时全部拿掉就行。赤ちゃんは一歳を过ぎると、言叶を话すようになります就是小孩子过了一岁就会说话。作为一种普遍的规律,不用特地强调“能说话”。
这句中 后面一句的可能形表达的意思是 1岁过后 变得可以说话了。这里的语境应该是表达的很自然的 但是事实上 1岁能说话 是很让人惊讶的 所以需要加进一定的情绪在里面 所以第一句用辞书形更想要表达的是惊讶的心情 不知LZ能否理解我的意思。。
登录百度帐号推荐应用
为兴趣而生,贴吧更懂你。或

我要回帖

更多关于 非意志动词 的文章

 

随机推荐