日语的1945个汉字读音字怎么写

各国国名在日语里的汉字写法
中文国名,
片假名,日文汉字国名,日文缩写
美国, アメリカ, 米利堅, 米
英国, イギリス, 英吉利, 英
法国, フランス, 仏蘭西, 仏
德国, ドイツ, 独逸(独乙), 独
意大利, イタリア, 伊太利, 伊
俄罗斯, ロシア, 露西亜, 露
西班牙, スペイン, 西班牙, 西
葡萄牙, ポルトガル, 葡萄牙, 葡
荷兰, オランダ, 和蘭, 蘭
巴西, ブラジル, 伯剌西爾, 伯
阿根廷, アルゼンチン, 亜爾然丁, 亜
土耳其&&&トルコ(土耳古)
奥地利&&&オーストリア(墺太利)--&
菲律宾&&&フィリピン(比律賓)
欧洲&&&&&ヨーロッパ(欧羅巴)--&
比利时&&&ベルギー(白耳義)
澳大利亚&オーストラリア(濠太刺利?豪州?濠州)
外国名の漢字表記
外国名の漢字表記
幕末の開国以降、外国との交易が広く始まった。
その為、数多くの外国の地名と触れることとなった。
ここでわが国は、これを漢字表記することになった。
基本的には、音による当て字である。
戦後、これらはカタカナ表記に変わっていったが、当時の資料等には多く残っている。
ヨーロッパ
●ヨーロッパ 欧羅巴、欧羅巴、欧州、奥南蛮
イギリス 英吉利、英国、英吉利亜、英吉利私、英桟黎、英格力斯
グレート?ブリテン 大不列顛、大貌列顛
ブリテン 不列顛、不列噸、
ブリタニア 貌利太尼亜
ノルウェー 諾威、諾尓勿意(草冠アリ)、諾爾勿入亜、那戚、能留英、好児物玄
スウェーデン 瑞典、瑞丁、瑞威敦、蘇亦斉地
フィンランド 芬蘭、芥蘭土、行蘭土、沈蘭土
アイスランド 愛撤倫、愛斯蘭、伊須蘭土、依蘭、阿斯蘭、氷島、氷州
アイルランド 愛蘭、愛倫、愛国、愛耳蘭、愛蘭土、愛爾蘭、阿爾蘭、哀爾
ポーランド 波蘭、波羅泥亜、波蘭土
チェコスロバキア 致須、致須国
ハンガリー 洪牙利、匈牙利、匈加里、匈牙利、匈牙里、翁加里亜
ルーマニア 羅馬尼亜、羅馬尼、緑馬尼
ブルガリア 勃牙利、伯爾加里、勃爾瓦里
アルメニア 亜爾美尼亜、亜爾墨尼亜
デンマーク 丁抹、丁国、丁秣、嗹馬、丹麦
ドイツ 独逸、独乙、度逸、都逸、土都逸国、都蘭度、徳意志
プロシア 普魯西、字国、普魯士、布魯斯
オランダ 和蘭、蘭、荷蘭、荷蘭陀、阿蘭、阿蘭陀、蝸(虫へんではなく口へん)蘭土、法蘭、紅毛
ネーデルランド 尼達蘭、内壱塞爾蘭、涅姪児蘭
ベルギー 白耳義、白耳牛、比耳時、比利士、北義竊、北義窃
リヒテンシュタイン 列敦士丁
スイス 瑞西、瑞士、瑞土、瑞吐、瑞士蘭、瑞斯児蘭、蘇微設路
オーストリア 澳太利、澳太利亜、澳地利、澳国、澳大利亜、窩々所徳礼幾
フランス 仏蘭西、仏朗西、仏朗士、払朗西、払卵西、法郎西、弗蘭西
イタリア 伊太利、伊太里、伊太里亜、伊国、伊答利、以太利、意太利
スペイン 西班牙、西班、士班雅、是班牙
イスパニア 伊須波、伊斯巴尼亜
ポルトガル 葡萄牙、葡国、葡萄邪、波羅多伽児、渡爾杜葛児、蒲麗徳坡
ギリシャ 希臘、厄利斉亜、厄勒矢亜
モナコ 模那可、摩納哥
ロシア 露西亜、露国、魯西亜、魯細亜、魯斉亜、俄魯西、於呂志屋
ソビェト 蘇連
●アフリカ 亜弗利加、亜夫利加、亜払利加
エジプト 埃及、厄日多、厄日度、厄日多、阨入多、麦西、衛士府都
リビア 利比亜、利未亜
アルジェリア 阿爾及、亜再(*)斉阿、阿留世里屋
モロッコ 摩洛哥、馬羅哥、莫羅格、茂緑
エチオピア 越日於比亜、越尾比屋、越智阿皮亜、埃提阿百
アビシニア(エチオピアの別称)阿比西尼、阿比西尼阿、亜比西尼屋
スーダン 蘇丹、宗段
コンゴ 公額、工鄂、康固
リベリア 利比利亜、理部利屋、拉比里阿
ギニア 幾内亜、為匿亜、銀名、五井梁
モザンビーク 莫三鼻給、茂山比丘、模賛皮
マダガスカル 馬達加斯加、麻打曷失曷、麻打葛失葛爾
●アジア 亜細亜、亜西亜、亜斉亜、阿悉亜
トルコ 土耳古、土耳其、土耳格、土児格、土留古、都児格、度児格
シリア 叙利亜、尻屋、叙里亜、西利牙
レバノン 黎巴嫩
イスラエル 以斯来、以色列、衣斯辣衣耳
バレスチナ 巴列斯丁、巴勒斯且
クウェート 科威都
イラン 伊蘭、義蘭
ペルシャ(イランの旧称) 波斯、波耳南、百児西亜、伯爾斉亜、春砂、辺留社
アフガニスタン 亜富汗斯担、亜富汗
インド 印度、印度亜、印帝亜、応帝、天竺
ネバール 捏巴爾
モンゴル 莫臥児、莫臥爾、蒙古児
ビルマ 緬句、縮句、尾留満
シャム(タイの旧称)暹羅、邏羅、砂無、紗羅
ラオス 老過(木へんがつきます)、羅宇、寮国
ベトナム 越南
カンボジア 柬蒲塞、柬埔塞、甘波邪、甘陪邪、甘孛智、漢甫築
マレーシア 馬来西亜
セイロン(スリランカの旧称) 錫蘭、錫狼、則蘭、則意蘭、翠藍、別意蘭
フィリピン 比律賓、比島、非利賓、非立賓
ホンコン 香港
マカオ 澳門、、阿媽港、阿馬港、亜嫡港、媽港、奥(下に山がつきます)門、濠鏡、天川
オセアニア
●オセアニア 大洋州、阿西亜尼亜、何遮爾
オーストラリア 豪太刺利亜、豪太刺利、豪斯太刺利亜、豪州、豪斯咄刺利
ニュージーランド 新西蘭、新西蘭土、新地伊蘭土、新設蘭土、紐斯蘭
北アメリカ
●北アメリカ
カナダ 加奈陀、加奈太、加奈多、加那陀、加拿陀、加納多、金田
アメリカ 亜米利加、亜墨利加、亜美利加、米国、亜墨理哥、美里格、米利堅、美利堅、墨夷、合衆国
メキシコ 墨西哥、墨是哥、墨是可、墨斯哥、墨其西哥、黙西歌、女喜志古
ホンジュラス 洪都拉斯
ニカラグア 尼喀拉瓜
コスタリカ 哥司答立漫(こざとへん)
バナマ 巴奈馬、巴那馬、巴納摩、巴拿馬、巴那麻、哈那麦、花間
キューバ 玖馬、久場、古波、詰由巴
バハマ 馬浜、抜法瑪
ジャマイカ 牙買加、牙理加、邪麻伊加
ハイチ 海地、海智、海提、平智、拝地
ドミニカ 土弥尼加、土眠梧
南アメリカ
●南アメリカ
コロンビア 古倫比亜、古倫比、古論備屋、哥倫比亜、閣竜県、閣竜比亜
ベネズエラ 分額兌拉、委位瑞位、花足日羅
ブラジル 伯刺西爾、伯刺爾、伯刺西利、自来斉耳、巴西、巴悉、武良尻
バラグアイ 巴束萠(りっとうがつきます)、巴拉圭、巴拉栓(*)、巴羅貝
ウルグアイ 烏爾圭、烏魯圭、烏爾怪、宇柳貝
ボリビア 波利斐亜
アルゼンチン 亜爾然丁、亜善多陰、阿爾然丁
エクアドル 厄瓜多、厄瓜多爾、厄瓜得爾、哀瓜多
ペルー 秘露、秘魯、比露、比路、白露、婢(口へん)路、平柳
チリ 智利、地鯉、智里、知里
已投稿到:
以上网友发言只代表其个人观点,不代表新浪网的观点或立场。日语假名的写法是否有某种规律?
核心提示:啰嗦点,从假名的起源讲起。假名为日本独有的表音文字,主要有平假名、片假名、万叶假名等不同的表记法。假名的名称由来,是因为
(单词翻译:双击或拖选)
& & &&啰嗦点,从假名的起源讲起。
假名为日本独有的表音文字,主要有平假名、片假名、万叶假名等不同的表记法。
&假名&的名称由来,是因为相对于&真名&(即汉字),其中,&假&有假借之义。
论及假名之起因,则不得不提&万叶假名&之行程。  
汉字传入之后,日本以汉字为用,兴起了&文言二途&之制。即口语使用自国语言,书写时则只能使用汉文(韩国、越南也是类似的情形)。而毕竟那是异国传来的文字语言,文法结构迥异,全以汉字行书,有难以表达之处。于是发明了万叶假名,以补足用汉文纪录日语之不足。万叶假名是将汉字视作单纯表音符号的一种表记法。例如&與&&&よ、ヨ(yo)&、&乃& &&の、ノ(no)&之类。
万叶假名以 『万叶集』 为名,尽管此前已有日本作品用汉字来表音,如『古事记』、『日本书纪』
& & & &万叶集书影&
日本书纪书影&
& & & &&平假名&是为了书写和歌、物语而诞生;&片假名&则为了解读汉文而出世。前者的主要书写者是女人,后者的栋梁是男人。  
众人(主要为宫廷女人)抄写万叶假名之时,因作为万叶假名之表音汉字并不需要如表意汉字般严谨,写着写着,无形中便简略了汉字,变成类似草书的字体,积年累月,就成为&平假名&,又称&女文字&。
九世纪中旬以后的日本,有两种书写文字,一是汉文,另一则是&平假名&文。『竹取物语』、『古今和歌集』、『伊势物语』、『土佐日记』、『蜻蛉日记』、『枕草子』、『源氏物语』等,均是无标点符号亦无汉字的&平假名&文。
枕草子书影
另一方面,奈良朝,学习汉文的宫廷子弟和僧侣,为了将汉文念成日本固有语音,只好在汉文旁加上种种拆解汉字而成的助词与记号,这些助词与记号,正是&片假名&。(有日本学者提出,此种&角笔&是山寨朝鲜的;台湾早期教科书宣称片假名是由吉备真备所创制,也存在争议)
例如,&百闻不如一见&,日语念法是&百(ひゃく)闻(もん)は一(いっ)见(けん)に如(し)かず&(hyakumon wa ikken ni sikazu)(其实同在&Good morning&旁暗自写下&古的模宁&相类)。
& & & 日本人制造片假名完全是为了贪图方便。事实上片假名在引进或翻译来自日本以外的外来语时确实很方便。比如:英文&drink&,日本人甚至不用把它翻译成&饮料/饮み物&,而直接采用音译法根据该英文(或外来语)的读音把它&翻译成&片假名单词&ドリンク&。因此从理论上讲,日语的片假名单词数可以说是不计其数的。&在日本,片假名单词已泛滥成灾。
在约定成俗的简化之后,渐渐成为现代所见之假名。不过,一直到近代统一假名之前,假名仍有多种体系。
而至1900年,明治政府颁布『小学校令施行規則第一号表』,本着一音一字的原则,规定学校只允许教授列表中的48种字体。而其余未在列表中的字体,此后被称为&变体假名&。
小学校令施行規則第一号表 & &平假名及字源一览
五十音以段和行做为排序的方式。
现代五十音的顺序大概是在室町时代以后形成的。会以あいうえお这样的顺序排序,其中一个有力的说法是根据当时梵文的音韵学&&&悉昙学(悉曇学,&しったんがく)&。将当时梵文的元音用拉丁字母表示,会是 a & i ī u & ri & ai & au an a' 这样的顺序,对应到日文的顺序正好是あいうえお。あかさたな的顺序会把や?ら?わ行放到最后也有可能是受到悉昙学的影响。
& & & &另一个影响来自中国的汉语音韵学。古代汉语的表音方式为反切,以这种方法所形成的五音、清浊、韵书、韵图等等方法也都传到日本。五十音图最初的提案应为天台宗的僧侣明觉。他的著作『反音作法』利用反切的方法,将同一子音的置于同一行,同一元音的置于同一段。此处元音的顺序为アイウエオ,而子音的顺序为アカヤ(喉音)サタナラ(舌音)ハマワ(唇音);子音的排序方法是按照口腔发音的位置由内至外排列(当时的ハ行是?)。后来将ヤラワ行往后挪,除了可能受到悉昙学的影响以外,也有可能是 y r w 有半元音性质的原因。
------分隔线----------
------------------

我要回帖

更多关于 日语之字怎么写 的文章

 

随机推荐