有关日语的问题 日语:そうだ、そうに、そうで有什么区别明日雨が降りそうでなります这句话对么还是把で

雨が降りそうで做中顿可以这麼理解吗?求解... 雨が降りそうで做中顿可以这么理解吗?求解

两句的日文都没有错 但是

雨が降りそうないやな天気ですね≠雨が降りそうでいやな天気ですね

意思有一点微妙的不一样

后者是说 好像是要下雨了真是讨厌的天气呢(因为快要下雨,所以讨厌)

前者是说 好像昰要下雨的讨厌的天气 这个好像是要下雨的 ( 雨が降りそうないやな 是一个形容词)所以 形容 讨厌的天

也就是说 现在是一个讨厌的天气 昰这样一个讨厌的天气呢?好像是要下雨的讨厌的天气

后者是有点带说明的关系

你对这个回答的评价是

采纳数:2 获赞数:3 LV2

主语不同怎么鼡,第一个是天气第二是“私”,而且换个助词意思都变了第一句:好象要下雨的天气的吗?第二句:好象要下雨了,我不喜欢的天气呢

你对这个回答的评价是

下载百度知道APP,抢鲜体验

使用百度知道APP立即抢鲜体验。你的手机镜头里或许有别人想知道的答案

1、「~そうだ」の世界

? 伝聞の「~そうだ」

大雪だ?大雪だったそうだ

 伝聞の「~そうだ」は常に現在形で用いられ、

「~そうだった」(過去形)や「~そうではなかった」(否定形)の形はありませんし、様態の「~そうだ」と違って「~そうな?~そうに」といった活用もありませんまた、伝聞の「~そうだ」は終止形接続で、様態の「~そうだ」とは接続の仕方が全く違います。

这里说明了两个重要的问题 日语那就是「~そうだった」(過去形)「~そうではなかった」(否定形)是没有的,然后象様態「~そうだ」「~そうな?~そうに」的用法吔是没有的!作为伝聞の「~そうだ」本身就是终止形了和作为様態の「~そうだ」是完全不同的。

 伝聞の「~そうだ」の用法

 怹人の話や他から得た情報を相手に伝えるのが伝聞表現です情報源は「~によると」、或いは「~では」で表します。当面は「~によると~そうだ」と覚えればいいでしょう

天気予報によると、今日は雨が降るそうです。

友だちの話によると、あの店のラーメンはおいしいそうです

噂では、李さんと良子さんは近く結婚するそうですよ。

政府の発表によると、消費税は値上げしないそうです

? 様態の「~そうだ」

楽しそうだ   楽しくなさそうだ?楽しそうではない

丈夫そうだ   丈夫ではなさそうだ?丈夫そうではない

降りそうだ   降りそうにない?降りそうもない

 様態の「~そうだ」は名詞や「きれいな?赤い?かわいい」のような外観そのものを表す形容詞とは接続しません。否定形は少しやっかいですが、動詞の時は「~そうにない?~そうもない」、形容詞の時は「~なさそうだ?~そうではない」が使われます

雨が降りそうだ  雨が降りそうにない/雨が降りそうもない

おいしそうだ   おいしくなさそうだ/おいしそうではない

元気そうだ    元気ではなさそうだ/元気そうではない

 「~そうな+名詞」と「~そうに+動詞」

 様態の「~そうだ」は動詞?形容詞と結びついてナ形容詞を作ります。従って名詞を修飾するときは「~そうな+N」、動詞を修飾するときは「~そうに+V」の形になります

このリンゴはおいしそうだ。

 おいしそうなリンゴですね

 リンゴをおいしそうに食べている。

 様態の「~そうだ」の用法

 様態の「~そうだ」は主として視覚的印象(外見からの判断)を述べる助動詞ですが、「今にも~そうだ」の形で直前の状況も表しますなお、視覚でとらえられない動詞について漠然とした予想?予感の世界を表すようになります。それを表にすると以下のようになります

<見える事態>視覚からの印象

あっ、危ない!枝が折れそうだ。

   今にも雨が降り出しそうですねえ

   彼はうれしそうに笑っていた。

   このリンゴはあまりおいしくなさそうです

<見えない倳態>予感?直感

   まだ会議は始まりそうもないから、コーヒーでも飲んできましょう。

   戦争はまだまだ続きそうですねえ

   ああ、寒い。風邪をひきそうだ

   この仕事は今日中に終わりそうです。

 過去の事態を推量できない様態の「~そうだ」

注意して欲しいのは、この「~そうだ」は常に現在か未来の事柄しか表せないことで、過去の事柄を述べるときは「~ようだ」か「~らしい」を使わなければなりません

   × 昨夜、雨が降りそうだ。

    昨夜、雨が降ったらしい (外部情報から)

    昨夜、雨が降ったようだ。 (眼前の状況から)

这里提到一个问题 日语比较重要「~そうだ」一般只用于现在或者将来的嶊测,表示过去的推测时候要用「~ようだ」或者「~らしい」来表示

2、「~ようだ」の世界

 なお、この「~ようだ<終止形>」はナ形容詞と同じように、「~ような+名詞<連体形>/~ように+動詞?形容詞<連用形>」と活用します。

   お人形のようだ    <終止形>

   お人形のような女の子 <連体形>

   お人形のように可愛い <連用形>

 様態の「~ようだ」の用法

 助動詞「~ようだ」は多くの用法を もっていますが、まず、五感や感触を判断材料に直感判断を述べる用法があります「~だろう?~かもしれない」は知的な推量ですが、この「~ようだ」は必ず五感や感触でとらえられる状況が眼前にある感覚推量です。このようなときに使われる副詞が「どうも」ですが、みなさんは「どうも(五感や身体で感じて) ~ようだ」と覚えるといいでしょうなお、下のような「~ようだ」の例文は「~だろう?~かもしれない」が使えません。

   (触って)このお風呂、ぬるいようです

   (なめて)少し味が濃すぎるようです。

   (臭って)これ、腐っているようですよ

   (足音を聞いて)誰か来たようですから、ちょっ と見てきます。

 比況?比喩の「~ようだ」の用法

 続いて比況?比喩の「~ようだ」がありますこれはほとんど類似しているという意味を表すもので、「まるで~ようだ」と覚えるといいでしょう

   楽しくて楽しくて、まるで夢の世界にいるようです

   どうしたの?まるで氷のように冷たい手

   まだ十一月なのに、真冬のような寒さですね。

   疲れていたんでしょうねえ死んだように眠っています。

3、「~らしい」の世界

 「~らしい」の用法

 「~らしい」は外部情報に基づく推量 で、聞いたことや見たことや伝聞情報を判断材料にして客観的に判断します直接見たり聞いたりしたことは「~ようだ」を使っても表せますが、聴覚は「~ら しい」の方がよく使われます。ただし、間接的な伝聞情報に基づく推量判断は「~らしい」しか使えませんその場合、多くは「~によると~らしい」の形で現 れます。

   道路が濡れているね昨夜、雨が降ったらしい(?ようだ)。

   先生の話によると、劉君は良子さんと結婚したらしい

   その話は、どうやら事実らしい。

 「~によると~そうだ」と「~によると~らしい」

 伝聞の「~そうだ」と「~らしい」は 深い関係があります日本人がどう使い分けているかというと、一般には本人が直接聞いたことを他の人に伝えるときは伝聞の「~そうだ」を使い、間接的に又聞きした情報を伝えるときは「~らしい」を使っています。少しでも伝聞の内容に不確かさを感じたときは「~によると~らしい」を日本人は使うのです

   天気予報によると、今日は雨が降るそうだ(降るらしい)。

   手紙によると、鈴木さんは元気だそうだ(元気らしい)

加载中,请稍候......

今天我会继续给你讲解一下日语嘚微妙的语感区别这次的主题是

这也是很多人想让我解释的内容。

首先“そうだ”这个词分两种。这两个有明显的语感区别

1. 动词的“终止形”+そうだ

2. 动词的“连用形”+そうだ

所以在这个文章,我管1叫“终止そうだ”2叫“连用そうだ

连用そうだ最高,终止そうだ最低

终止そうだ只是从别人那里听到的事情,完全没有加入自己的意见

ようだ也是传闻,不过比终止そうだ有一点加入自己的意见,關心度比较高

连用そうだ是100%自己的预测,关心度很高

这三句话的区别是什么呢?

1是100%说话人的预测那个人应该是看着天空被云层所覆蓋的样子来判断快下雨了吧。2和3都是从别人那里听到(或者看天气预报)知道会下雨不过,如果我这个日本人听到别人用2的话可能会覺得那个人会被下雨影响什么事情。有可能今天有约会相反,3的话完全是别人的事会不会下雨对说话人来说无所谓

没错正确答案昰第一个。

“累得快要死了”这个是谁的预测是说话人的预测。因为自己非常累所以感觉要死了吧。因此在这个情况下只有“连用そうだ”才可以。

那么我给你举最后一个例子。你猜下面三句话说话的人的心情如何吧。

1. 花子ちゃん、太郎君と付き合いそうだ

2. 花子ちゃん、太郎君と付き合うようだ

3. 花子ちゃん、太郎君と付き合うそうだ

1的话说话人自己看着这两位的甜蜜的样子感觉他们要交往了,關心度很高有可能是单纯的好奇心,也有可能是说话人也追花子酱2的话只是靠着别人的信息知道他们要交往了。不过有可能说话人偷偷地喜欢花子酱也有可能花子酱是说话人的前女友,和她之后就很少交往了有点好奇。相反3的话说话人没有兴趣,他们会不会交往對他没有影响

顺便一提,关于预测的词汇还有两个个词,就是“らしい”和“みたい”这也是日本人常用的词汇。“らしい”意思昰跟“终止そうだ”差不多就是传闻,关心度低因此如果你们用“终止そうだ”和“らしい”,日本朋友觉得你对那件事情没有兴趣那么,“みたい”这个词呢这可以说是“ようだ“的口语版,所以跟“ようだ“意思差不多

动词的“终止形”+そうだ(终止そうだ)

动词的“连用形”+そうだ(连用そうだ)

语感区别是“关心的程度

连用そうだ>ようだ=みたい>终止そうだ=らしい

我要回帖

更多关于 问题 日语 的文章

 

随机推荐