闻いちやあいないね问是什么意思思?

原标题:问:请教「あきらめきれない」的意思

頑張って駄目だったのならあきらめるが、電車の事故で試験が受けられなかったなんて、あきらめようにも(3)

(1)あきらめかねない (2)あきらめられる (3)あきらめきれない (4)あきらめるほかない

么选3里的「あきらめきれない」是什意思?

3、頑張って駄目だったのならあきらめるが、電車の事故で試験が受けられなかったなんて、あきらめようにも(あきらめきれない)

文:如努力了不行的,那我也就死心了,可是因为电车事故而考不成,真是想死心也死心不了啊。

牵涉两个句型,一是「~ようにも~られない」,二是「~きれない」,如下:

よう(う)にも~(ら)れない

前接意志动词推量形式,后加同一动词(也可以不是同一动词)可能式,表示即使想怎实际上却做不到。多用于烈的愿望不能实现合。

1、目眩(めまい)がして、起きようにも起きられない。/因发晕,想起也起不来。

2、荷物が重くて運ぼうにも運べない。/因行李重,想搬也搬不

3、先に進もうにも足が疲れて一歩も踏み出せなかった。/即使想往前走,可是腿累得一了。

4、手術をしたときはすでに手遅れて、助けようにも助けようがなかったのです。/手候已了,想救也没法救了。

5、機械をとめようにも、方法が分からなかったのです。/想上机器,但是不知道怎法。

★本句型前亦接在意志动词连体形后。例如:

6、人手(ひとで)が足りなくて、やめるにやめられない。/因人手不,所以想不干也不行。

7、ここまで深入(ふかい)りしてしまっては、いまさら引くに引けない。/已陷到这种,如今想抽身也不可能了。

「~切る」原来是表示切断的意思。由此派生出来表示使行为结束之意,而派生出句型「~きれない」,表示行的不完全,它多接在表示感情、思动词后面,表示想干某事而无法干到底的心情。例如:

1、山田:あ~あ、やっぱりふられちゃった。でも、彼女のこと、諦め切れないなあ。/唉,是被她甩了,可我是死不了心

2、私は彼女への思いを断ち切ることができない。/我她的思恋以割断。

3、ちょっと彼は自分勝手すぎて、僕はとても付き合いきれませんね。/他太任性了,没法跟他打交道。

实际上,「~きれない」所表的就是可能动词否定的意思,同的句型有「~ようがない」它都同样经常与前面的「~ようにも」搭配使用的,表了一想干某事而又无能力的心情

我要回帖

更多关于 问是什么意思 的文章

 

随机推荐